2011年11月19日(土)
本四架橋が与えた経済変動
この夏淡路島に仕事で行った折、昼食を取ろうとお店を探していたら、洒落た寿司店がありました。建物も新しく店構えも立派で、高級店の趣です。お店に入って行くとカウンターの職人さんから、「申し訳ないですが今日は予約のお客さんで一杯なんですよ」と、あろうことか断られてしまいました。
駐車場に戻って周りを見ると、神戸ナンバーのベンツ、BMWなどの高級車がずらっと並んでいます。“わ”ナンバーのヴィッツは私くらいのもの。
その話しを神戸の鑑定士Mさんにすると、「そうなんですよ、淡路は橋が出来て神戸から近くなったので、週末ちょっと美味しい物食べよかと気軽に行けるようになったんです。昔は淡路に行くとなると、かなり大変だったんですけど。
でも橋が出来て近くなりすぎたので、淡路は通過地点となってしまい、四国まで足を伸ばす人が増えてしまいました。だから淡路の旅館、ホテルは結構大変なんです。また、四国の人の買い物は神戸が便利になったので、週末になると神戸の商店街が賑わっています。その分四国側の商店街の衰退に拍車が掛かっています。
四国の企業は、昔は淡路に渡ってさらに船で神戸に行っていたので、神戸に支社、支店を持っていました。これが2時間くらいで大阪まで行けるようになったので、神戸支店の意味が無くなり、支店を大阪に移すか支店自体を無くしました。お陰で神戸の事務所需要は相当に減ってしまいました。」
本州→淡路→四国(鳴門)を結ぶ本四架橋。この一本の高速道路により、様々な影響をこの地域に与えていたのです。
最新記事
- 地方都市の中古戸建てをリノベして販売するカチタス (5/8)
- 日本の貧困家庭の子供比率 (9/18)
- 韓国の人口動態 2017出生率は1.07予想 (9/17)
- 長野県阿智村の「満蒙開拓平和記念館」 (7/18)
- 旧東ドイツのライプツィヒの再生に学ぶ (7/12)
- 李氏朝鮮時代の韓国では僧侶の身分が下層階級 (7/10)
- 第一勧業信用組合の素晴らしい金融戦略 (7/1)
- 中国経済2017 大衆資本家たちのイノベーション (6/25)
- 小型木質バイオマス発電 VOLTER40 (6/20)
- 中国人だらけの大宰府 (6/19)
不動産業界コラム
過去の記事
- 2018年5月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月